体操をつくる

¥1,650

SOLD OUT

指導:川﨑智子(と整体), 記録編集:鶴崎いづみ(観察と編集), 感 想 文:ツツミエミコ(版画家・オトエガクアートディレクター・美術講師) / 出版社:土曜社 / A5判(210×148×4.3mm) / 108P / ソフトカバー(ペーパーバック) / 2021年 6月発行 / 「メガネのはずし方」小冊子付

体の気になるところや悩みを持ってきてください。
それをもとに、
体操をつくって、
動かしていきましょう。

整体指導者の川﨑智子と編集者の鶴崎いづみによる『体操をつくる』は、2019年1月から12月、オルタナティブスペース「路地と人」で開催されたワークショップ全12回の記録をまとめたもの。
参加者が持ち寄った体の悩みから整体の視点を交えてオリジナルの体操をつくる過程と、体にまつわるこぼれ話を収録。目からウロコが落ちると好評を博した手作り冊子そのままの形でリリース。

<目次>
・眠りの体操
・優しい体操
・左利きの体操
〈触れるはなし〉
・ぎっくり予防体操
・肩の力を抜く体操
・距離感体操
・終わらせる体操
・動かす体操
・一個にする体操
・むくみをとる体操
・骨盤開閉体操
・首を緩める体操
・人の話を聞く体操
〈体操のはなし〉
・特徴をつかむ体操
・その場しのぎ体操
・しびれをとる体操
・心を潤す体操
・汗をかく体操
・股関節を緩める体操
・落ち着く体操
〈夢のはなし〉
・自分に聞く体操
・左を緩める体操
・来年の自分を知る体操
・面白くなる体操
・軽くなる体操
〈眠りのはなし〉
・下半身を緩める体操
・つなぎ目を温める体操
・下半身を引き締める体操
・仙椎を緩める体操
・胸に聞く体操
・頭を空にする体操
〈今日のはなし〉
・痛いところを探す体操
・楽になるところを探す体操
・元気になるところを探す体操
〈歯のはなし〉
・穴追い操法
・二年後の自分をみる体操
・まとめる体操
・人に聞く体操
〈平気のはなし〉
・感想文

*川﨑智子〈かわさき・ともこ〉1970年宮崎県生まれ。不調をきっかけに出会った野口整体により体の全感覚が一致した自覚が生まれ、自由になる。気を独学。2005年より整体活動開始。整体指導者として「と整体」を主宰。著書に『整体対話読本 ある』(2019年)、『整体覚書 道順』(2021年)。

*鶴崎いづみ〈つるさき・いづみ〉1982年福岡県生まれ。ものごとをとらえなおす試みをおこなっている。2013年よりオルタナティブスペース「路地と人」の運営に加わる。14年より観察と編集を基礎として主に出版をおこなう試み「観察と編集」を始める。著書に『整体対話読本 ある』(2019年)

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • スマートレター

    日本郵便が提供する小型の荷物専用の配送方法です。保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥210

※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items
  • Portraits of Painters 画家の肖像増補改訂版|伊野孝行(著者サイン本)
    ¥3,300
  • Sketches of blue(Vol.1 USA)
    ¥2,530
  • うさぎまでのおさらい【特装版】|井上奈奈(著者サイン本)
    ¥3,960