「山學ノオト」1〜3 セット
¥6,380
SOLD OUT
奈良県東吉野村。人口一七〇〇人の村の山あいの、道から離れその先の、川にかかる橋を渡った石碑の隣。ひっそりとたたずむ一軒家、人文系私設図書館「ルチャ・リブロ」。自宅を開放して図書館を運営する青木夫婦がその生活を綴った日記に、書き下ろしエッセイと、山地での生活を考察する「研究ノオト」を収録した『山學ノオト』① ・②・③のセット販売です。
*山學ノオト(二〇一九)』
著者:青木真兵・海青子, 装丁:武田晋一 / 出版社:エイチアンドエスカンパニー / 四六判変形(170mm×120mm) / 224P / ソフトカバー , 雁垂れ・表紙箔押し・“小口”アンカット / 2020年 10月発行
*『山學ノオト2(二〇二〇)』
著者:青木真兵・海青子 / 出版社:エイチアンドエスカンパニー / 四六判変形(170mm×120mm) / 224P / ソフトカバー / 2021年 9月発行
*『山學ノオト2(二〇二一)』
著者:青木真兵・海青子, 装丁 武田晋一 / 出版社:エイチアンドエスカンパニー(H.A.B) / 四六判変形(170mm×120mm) / 256P / ソフトカバー / 2022年 9月発行
●青木 真兵(あおき・しんぺい)
一九八三年埼玉県生まれ。人文系私設図書館Lucha Libro(ルチャ・リブロ)キュレーター。
古代地中海史(フェニキア・カルタゴ)研究者。障害者の就労支援を行いつつ、大学等で講師を務めている。
オムライスラヂオの配信をライフワークとしている(https://omeradi.org/)。
●青木 海青子(あおき・みあこ)
一九八五年兵庫県生まれ。七年間、大学図書館司書として勤務後、東吉野へ。現在は私設図書館を営みながら、お針で手間賃をもらう。