鹿児島睦 まいにち

¥2,420

SOLD OUT

編集:永岡綾・森田藍子(ブルーシープ)・吉田昌平(白い立体), 撮影:田附勝[表紙/制作風景]・清水健吾[作品], 翻訳:ダニエル・ゴンザレス , ブックデザイン:白い立体 / 出版社:ブルーシープ / A4変形判(297mm × 200mm) / 144P / ソフトカバー / 2023年 7月発行 / 日英バイリンガル表記

本書は、兵庫・市立伊丹ミュージアムで開催(2023年6月30日-8月27日)の「鹿児島睦 まいにち」展にあわせて、制作された展覧会公式図録。

明日へつづく「まいにち」をつむぐ。
陶芸家・鹿児島睦の一日は、その日にすることを尋ねることからはじまる。
「おはよう。今日は何する日?」
「お皿の絵付けが20枚、16時に窯出しだよ」

朝ごはんを食べたら、ずっと陶芸。
昼ごはんを食べたら、ずっと陶芸。
晩ごはんを食べたらお風呂に入って、今度は絵を描く。
眠って起きたら、また朝ごはん。

器をつくる鹿児島睦の「まいにち」と、だれかの「まいにち」をしあわせにする器と。交互にあしらうことで見えてくる、一枚一枚の器がたたえる手のぬくみと、日々手を動かすことの頑健さ。
朝から夜まで、一日を一緒に過ごしながら収録したインタビュー(日英2か国語表記)、作陶風景、展覧会のためにつくられた約200点の新作の器から約80枚を1ページ1枚、カラーで紹介。
鹿児島睦の「まいにち」を感じながら、自分自身の明日へとつづく「まいにち」に思いをはせる一冊です。

*鹿児島睦(かごしま・まこと)
陶芸家・アーティスト
1967年福岡県生まれ。美術大学卒業後、インテリア会社に勤務しディスプレイやマネージメントを担当。2002年より福岡市内にある自身のアトリエにて陶器やファブリック、版画などを中心に制作。日本国内のみならず、ロサンゼルス、台北、ロンドンなどで個展を開催、近年では世界中にファンが広がっている。作品制作の他、国内外のブランドへ図案の提供も行っており、陶器にとどまらずファブリックやペーパーなど様々なプロダクトを発表。また、国際的なアートプロジェクトへの参加や、空間への壁画制作など活動の幅は多岐に渡る。

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • レターパックライト

    全国一律 ¥430

※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items
  • Portraits of Painters 画家の肖像増補改訂版|伊野孝行(著者サイン本)
    ¥3,300
  • Sketches of blue(Vol.1 USA)
    ¥2,530
  • うさぎまでのおさらい【特装版】|井上奈奈(著者サイン本)
    ¥3,960