ボッティチェリ 疫病の時代の寓話

¥792

SOLD OUT

著者:バリー・ユアグロー , 柴田元幸・訳 / 出版社:ignition gallery / A6判 / 44P / ペーパーバック(冊子) / 2020年 発行

アメリカ在住の作家バリー・ユアグローが、ロックダウン下のニューヨークにおいて書き上げた作品を、日本の柴田元幸さんにメールで送って翻訳された超短篇12本を収録した小冊子。
ユアグローが「自分の正気を保つため」に書かれた疫病の時代の寓話は、終わりが見えないコロナ禍としっかりと向き合うために、今読むべき一冊。

〈収録作品〉
ボッティチェリ / ピクニック / 鯨 / 影 / スプーン / 猿たち / 戸口 / サマーハウス / 風に吹かれて / 岩間の水たまり / 夢 / 書く

★この本について 柴田元幸
ここに収めた十二本の物語は、二〇二〇年四月五日から五月十一日にかけて、都市封鎖状態の続くニューヨークのクイーンズから届いた。一本目の「ボッティチェリ」が添付されていたメールには、「正気を保つため」に書いた、とあった。少しあいだが空いてから、二本目以降の作品が続々送られてくるなかで、どうやらこの非常事態が契機となって、作者が自分のなかの深い部分に降り立っていることが伝わってきた。もちろん日本で翻訳が出れば喜んでくれただろうが、出版したいからというより、ただただ書かずにいられないから書いていることがよくわかった。だからこそ、こちらとしてもぜひ日本の読者に届けたいと思った。九、十本目が同時に届いた時点で、形が見えた。十本あまりの寓話から成る、ある時期にひとつの場所を包んでいた、だがほかの多くの場所でもある程度共有されていた特殊な(と思いたい)空気を封じ込めた小さな本。これを、すでにバリーの物語の翻訳原稿を包装紙にして、オーナーがユアグロー・ファンである三軒茶屋のカフェnicolasでサンドイッチを販売する(むろん物語にはサンドイッチが出てくる)というアイデアを実現させていたignition galleryの熊谷充紘さんに作ってもらいたいと思った。デザインも、包装紙と同じく横山雄さんに依頼する。五月十一日にメールで熊谷さんに打診したところ、ぜひやりましょう、と電光石火の返事をもらった。もちろんバリーも非常に喜んでくれた。これを書いている今日は五月十五日だが、順調に進めばあと二週間くらいで小さな本が出来上がる。誰よりもまず作者バリー・ユアグロー氏に感謝するが、熊谷さん、横山さんにも深く感謝する。

「ボッティチェリ」はバリーが目下「オヤジギャグの華」を連載中の雑誌『波』(新潮社)二〇二〇年六月号に一足先に掲載されるはずである。もう一本、別の作品が別の雑誌に掲載される可能性があるが、現時点では未定である。いずれにせよ、封鎖されたアメリカ東海岸の街から日々届いた物語は、ここに全部入っている。

いつもなら「楽しんでいただけますように」と最後に書くのだが、これは違うだろう、と一瞬考えたが、やっぱり違わない、と思う。楽しんでいただけますように。

二〇二〇年五月十五日 東京で

SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • スマートレター

    日本郵便が提供する小型の荷物専用の配送方法です。保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥210

※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items
  • 坂巻弓華寓話集|坂巻弓華
    ¥2,420
  • わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版
    ¥1,000
  • 夢意識のオラクルカード|矢野ミチル
    ¥5,500