Neverland Diner——二度と行けない松山のあの店で

¥600

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

編集:越智政尚(本の轍) / 出版社:ケンエレブックス / 四六判変形 (175mm×128mm) / 51P / ソフトカバー(ペーパーバック) / 2021年6月発行 , 2024年7月21日 初版第4刷発行

味蕾の奥の記憶を呼び覚ます——。
どの街にもきっとある、「二度と行けないあの店」の思い出。
名編集者・都築響一が主宰する週刊メールマガジン『ROADSIDERS' weekly』の巻頭連載として、2年半にわたって総勢100名が100通りの文体で語った もう行けない店の思い出をまとめた書籍『Neverland Diner——二度と行けないあの店で』(都築響一 編・ケンエレブックス 刊)。誌面に綴られているのは、ネットのグルメサイトとは一線を画す別次元の、たったひとりの星5つに輝く場所。うわあ、この店行ってみたいなあ!と思っても、そこはすべて行くことのできないお店というのが何とも狂おしい。もう行けない店、味わえない味、酔っ払えないカウンター、人は誰でも思い出の味というものを持っていて、味蕾の奥に、その記憶を忍ばせて生きている。
2021年の初めに刊行されて大好評を博している本書ですが、全国各地にもそういう店がありそう——。『Neverland Diner』の輪を広げるためにご当地版を作る計画をしてるんですよね……という出版社 担当氏の熱い思いを発端として、このたびオリジナルZINE『 Neverland Diner 二度と行けない 松山のあの店で 』が出来上がりました。
本誌では8名の執筆者が、もう二度と行くことができない”松山の店” や、風景の思い出を語っています。大事な店は永遠には存在しません。
それぞれの物語を読むことで、その事実を噛み締め、皆さんにとって自分が暮らす街のことを考えるきっかけになってくれれば嬉しいです。

<目次>
「亀が奏でる12小節のブルース。」
 越智政尚
「無くなっても、無くならない。」
 ハタノエリ
「FISH MAMA CAFE 」
 杉浦史典
「だんらん。」
 大久保久信
「粋なオヤジの花園」
 清水淳子
「駅前のミスドとヤンキー」
 本田菜津子
「千舟町通りのアルゼンチン」
 牧 賢一郎
「あるいは風になりたいのかもしれなくて」
 野本将太

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • スマートレター

    日本郵便が提供する小型の荷物専用の配送方法です。保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥210

※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items
  • 坂巻弓華寓話集|坂巻弓華
    ¥2,420
  • わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版
    ¥1,000
  • 夢意識のオラクルカード|矢野ミチル
    ¥5,500